ボワン・タビュレ シルバーティーポット t535

蓋のつまみがバラのモチーフになった素敵なロココスタイル(ルイ15世スタイル)の素敵なティーポット✽.。.:*

19世紀後半にパリで活躍したオルフェーヴル、ボワン・タビュレのお品物です。

ロカイユ、月桂樹、葦などのレリーフが打ち出しであしらわれており、持ち手はエボニー(黒檀)で、葉のレリーフが彫刻されています。

18世紀の最高品質のシルバーウェアから直接インスピレーションを受けて生まれた美しい作品からは、ボワン・タビュレのロココ芸術に関する知識の高さと、それを表現できる技術を兼ね備えた熟練した職人技を感じる事ができます✧

 

Boin Taburet

1873年に骨董商のジョージ・ボワンと宝石商のエミール・タビュレによって設立されました。

1880年代後半にルイ15世スタイルのシルバーウェアへの関心を復活させたと言われており、1889年のパリ万博でゴールドメダルを受賞しています。

フランス 19世紀後半

サイズ:高さ14.5㎝×注ぎ口~持ち手幅19.5cm×胴回り直径11㎝

ファーストミネルヴァマーク( シルバー950 )

商品コード:hpt535

買い合わせによっては送料が安くなる場合があります。
詳しくはお問い合わせください。

この商品は送料無料です。

只今お取扱い出来ません
FavoriteLoadingお気に入り
Top